Tuesday, April 27, 2010

私の留学生経験(2009年に春学期)


全部の明治学院大学留学生です。

2009年に春学期、三月に、日本で留学生の経験を始めた。一番の生活の経験でした。

横浜市戸塚区に住んでいった。ほかのUCの学生が20人いるいっしょにMISHという寮に住んでいった。アパートの建物みたいでした。時々住みにいでしたがほかのチャンスがあったら、もう一度をする。とてもいい友人を作った。アメリカの学生だけでなく日本人の友達を作った。

明治学院大学留学生の寮です。

日本にいる間に京都や大阪や広島や東京に行った。とても大きい町だよ。大きくてにぎやかな町が大好きですから、すごい経験だと思う。それから、ホムステイをしたことがある。私のホストファミリが五人いる。またココアという犬が一匹飼っている。氏は園田です。家族は私にスイカカードや緑の浴衣をくれた。やさしいね。本当にお世話になった。

私のホムステイファミリです。お父さんは医者とお母さんは主婦です。娘さんの名前はクルミとイツミです。

私はたくさん観光地に行った。たくさん博物館と美術館に行った。例えば、ゴールデンウィーク間に横浜のラーメン博物館に行った。またたくさん神社とお寺にお参りした。時々友達と家族からお守りやお土産を買ってあげた。

最後の日はとても、とても悲しかった。みんなの友達、両の日本人の友達とアメリカの友達、は泣いた。それはかなりの場面でした。

私の友人は同じのTーシャツをきた。

今、写真が千枚以上ある。たくさん思いでがある。 見てください!

平塚の七 夕まつりでUCの学生と明治学院大学の女性です。

4 comments:

  1. すごい!超羨ましいなああ!本当に!僕は日本に留学できない。今もう留学していたし、専門の授業も多すぎるし、無理だ。

    【悲】´Д`)【悲】σД`゚)【悲】≡。゚(゚σ´Д`゚)゚。ェーン

    わあああ!!最後の写真でみんなが着てた服はもしかして、伝説のゆーかーたーなの?ヽ(●´ω`●)ノ

    ReplyDelete
  2. 悲しいね!!!!私の留学生の経験は一番よかったよ!!本当にもうすぐ戻たいです。

    たぶん、卒業してから、日本に行く?JETプログラムをしたら、一年間ぐらい日本に住める!

    ReplyDelete
  3. さあ、JETプログラムをして欲しいけど、入りにくいと思う。

    ReplyDelete